インストールの方法を公開します。
ECCUBEのインストールで、不具合が発生する場合があり、誰でもインストールできるように方法をここでご案内いたします。
FPTでアップロードすると
FTPにてファイルをサーバにアップし、インストール用URL(http://ドメイン/install/index.php)にアクセスすると以下のとおりエラー画面が表示されます。
サーバのディレクトリー、ファイルの権限が的確に設定されていないからです。
FileZillaでファイル権限を設定
FFFTPではWindows7環境では動作保障されておりませんので、FileZillaでの設定します。「data」「html」ディレクトリーを右クリック⇒ファイルのパーミッション(F)を選択すると以下のとおり、ファイルの属性を変更が表示されます。
ディレクトリーの設定(777)とファイルの設定(666)と別々で行うことで一括で設定が可能です。
※但し権限レベルはサーバごとに異なりますので、サーバ会社へお問い合わせをお願い致します。
インストール用URLにアクセスすると
ファイルの権限が正常に設定できると以下の画面が表示されます。
「進む」をクリックすると以下の画面が表示されます。もしエラーが表示された場合は、設定しなおします。
ファイルのコピー実行
「進む」をクリックすると以下の画面が表示されます。
ECサイトの設定
「進む」をクリックすると以下の画面が表示されます。
※ディレクトリーは「admin」以外にするほうが安全です。
※WEBサーバーの設定では特に変更するないです。但し、SSLを設定する場合は、URL(セキュア)はhttps://…に設定して下さい。
データベースの設定
「進む」をクリックすると以下の画面が表示されます。
※データベースの情報はサーバ会社に確認するほうが早いです。
データベースの初期化
「進む」をクリックすると以下の画面が表示されます。
※「データベースの初期化は行わない」にチェックしてはいけません。チェックした場合は必要なテーブルが構築されません。
インストール完了
データベースの初期化で「進む」を押し、その後の画面も「進む」を押してゆくとインストール完了画面が表示されます。
管理画面にログインするとエラーが表示
/html/install/index.phpファイルを削除すると以下のエラー表示が消えます。
※以上でインストール作業は完了です。
※念のため実際に購入できるか?会員登録が出来るか?確認したほうがいいでしょう。
ECCUBEのインストールがうまくいかない場合の無料問い合わせはこちらからお問い合わせをしてください。